- といえども
- といえども【と雖も】〔格助詞「と」に, 動詞「言ふ」の已然形「言へ」+接続助詞「ども」の付いたもの。 漢文の「雖」の字の訓読から生じた語〕…とはいうものの。 …であっても。
「日曜日~休まずに働く」「一粒の米~むだにはできぬ」
〔中古初期からみられる。 古くは確定条件を表す場合に用いられたが, 近世以降, 仮定条件を表す場合にも用いられるようになった。 現代語では, やや固い感じの言い方として, 主として文章語に用いられる〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.